インフォメーション

2012-12-01 11:40:00

12月の営業日のご案内です。

19(水)~30(日) 歳末セール開催

営業時間:11時~18時

*その他、時々営業してます。 →ホームページカレンダー参照
*店番は日により変わります。



【レッスン】
講師:「多奈ゑり きもの教室」 田中えり子

レッスン内容や日程は、直接ご相談ください。
初めての方で、普段着が着られるくらいになったらいいな~。
という方のレッスンも受付中です。


【出店予定】 
12/8(土)9(日) グランメッセ熊本・KABハイパーフリーマーケット
12/15(土)16(日) くるめ道の駅・蚤の市

【出店中】
福岡県朝倉市秋月「レトロ市」
(室内骨董市・12/29まで開催だそうです)

レトロ市や周辺レポは こちら で随時更新します。

営業日は、ホームページにカレンダー表示しています。
こちらもどうぞ、ご覧くださいませ。
12月のカレンダー  こちら



092-558-7730
090-3418-7428 (休業日はこちらにどうぞ!)


2012-11-20 11:05:00

11月のレッスン受講者募集中です。

【講師】
田中 えり子 先生

多奈ゑりきもの教室



【日時】

11/29(木)

13:00~ 「多奈ゑり★きものサロン」 60分/1000円
テーマ「秋冬編」・・・羽織物について、多奈ゑり流防寒対策などなど

15:00~ 「名古屋帯で角出し結び」 60分/2000円

17:00~ 「簡単半衿付け」 60分2000円

19:00~ 「多奈ゑり★きものサロン」 60分/1000円
テーマ「秋冬編」・・・羽織物について、多奈ゑり流防寒対策などなど


*11/30(金)もご相談に応じます。


【持ってくる物】

「名古屋帯の変わり結びOR角出し」
・・・名古屋帯・帯板・腰紐・帯揚・帯締


「半巾帯結び」
・・・半巾帯・帯板・腰紐・帯揚・帯締


「簡単半衿付け」
・・・半衿・襦袢(長襦袢OR半襦袢)


*お洋服のまま、帯結びレッスンも可能です。
 その場合、タオル2枚伊達締めで補正を行ないますので、ご準備ください。


おさらいや、習いたい事だけの一回完結ワンポイントレッスンや、
初めてさんの着付レッスンなど、お気軽にご相談ください。

11/29は、「お蕎麦会」
手打ち蕎麦の出前をとってランチしましょう!


【お申込み・お問合せ】
092 558 7730
090 3418 7428
メールやツイッターでも受付いたしますが、
こちらからのお返事をもって予約完了となります。



2012-11-16 22:00:00

振袖のレンタル開始します。

商品は「取り扱い商品」のページをご覧ください。 こちら

 

それぞれ写真のコーディネイトは、一例です。

帯や小物でイメージが変わりますので、
お客様のお好みでコーディネイト致します。

姉妹や親戚の方から借りる気分で、お気軽にご利用ください。


【サイズ】只今詳細、計測中・・・近々追記します。

【料金の見方】

振袖・長襦袢・袋帯はそれぞれ単品でのお値段です。

セットの場合「セット」の料金に

振袖・長襦袢・袋帯・重ね衿・帯揚・帯締・草履・バッグ・髪飾り・着付小物(季節によりショール)が含まれます。



【セットでご利用の場合、お客様でご準備いただくもの】

肌着・足袋・補正用のタオル

 

その他、黒留袖・訪問着・色無地・袴・・・随時UPします。

基本的には、店頭でのご試着やコーディネイト・お申込みで受け付けておりますが、
遠方からのお申し込みは こちら をご覧ください。




お気軽に、お問合せくださいませ。
092-558-7730 (わごころ きく)
090-3418-7428 (キク)


2012-11-15 20:52:00

明日から、「リサイクル着物ミニ販売会」です。

日時:11/16(金)17(土) 10~18時
11/18(日)  10~17時
 
 

場所:レンタルルーム「カシマス
   福岡市南区大楠3-22-17 ハイツ松田 302号室
今回は、3階です。

西鉄高宮駅から、徒歩100歩
駐車場は、近隣のコインパーキングをご利用ください。




商品の内容

【リサイクル品】
・正絹、化繊の着物
・名古屋帯、半幅帯
・帯締、帯揚、羽織紐

冬支度に
・羽織、道行き
・アンティーク銘仙の羽織、長羽織
・毛糸やベルベットのショール


【新品】
・ウレタン草履、焼下駄
・柄足袋
・衿付き肌着
・帯締、帯揚、刺繍衿
・カワイイ腰紐や伊達締め

【その他】
・帯地のリメイクバッグ
・草木染のコサージュ
・銘仙のポストカード
・アレコレ
初の
・時代物器(明治~昭和初期)


そして!以下、急遽追加決定!

新品の洗える着物
化繊の半幅帯、細帯、八寸名古屋
ストレッチカラー足袋、柄足袋、とにかく足袋大量。
この追加分は、初日の午前中に荷物が届く為、朝一には、ご覧いただけないかもしれません。
そしてこの着物帯たちは、イベント期間貸し出してもらったものなので、店頭に並ぶことはありません。



一階では
103号室 カシマス蚤の市
105号室 多奈ゑり きものマーケット
が、開催されております。

当日の問合せは、 090 3418 7428 まで。


2012-10-25 18:27:00

いよいよ明日は、高宮のカシマスで「和のことはじめ」

和雑貨や、ハギレなどの材料の展示販売いたします。


「和」を取り入れて、素敵な日常になればというご提案です☆

日時:10/26(金) 13~17時
10/27(土)28(日)  10~17時
 
 

場所:レンタルルーム「カシマス103・105
   福岡市南区大楠3-22-17 ハイツ松田103号と105号

今回は、お隣同士2部屋です。



・草木染のコサージュ
・帯のリメイクバッグ
・紙紐のカゴバッグ
・藍染のストール
・久留米絣の雑貨

・久留米絣の反物・切り売りハギレ
・会津木綿の反物
・着物生地ハギレ
・天然石や珊瑚などのパーツ
・くるみボタン

・銘仙のポストカード
・猫画家田中秀治、ポストカード

画像でのご紹介は先日までのブログで↓
作品編 材料編

そして、会津木綿も間に合いましたよ~。(写真の品)

草木染の園部先生から、ガーゼ生地のコサージュも沢山届きました。

明日からのカシマス、どうぞお楽しみに~♪


当日の問合せは、 090 3418 7428 まで。