インフォメーション
今日はハギレのご紹介です。
| |
泥大島などの紬や
| |
金糸銀糸を使ったものや刺繍のものなど | |
ワゴンにたくさんご用意しています♪ | |
8月は、小学生を対象にした手芸部をします。 着物地を使って、手縫いで巾着を作ります。 夏休みの宿題にいかがですか♪ | |
◆日 時 8/6(火)、8/20(火) 13時~ ◆参加費 500円 (材料費含む) ◆対 象 小学生 4~6年生はお一人での参加可。 1~3年生は保護者同伴でお願いします。 |
8月に浴衣レッスンと、浴衣でビアガーデンへのお出掛けをします。 両方お申込み頂けば、レッスンを受けて自分で浴衣を着たまま ビアガーデンへ行くことができます。 もちろんどちらかだけのご参加でも結構です。 【田中えり子先生の浴衣レッスン】 ◆日 時 8/3(土) 17時半~19時 ◆場 所 和心 菊 ◆参加費 3000円 ◆要予約 ◆問合せ・申し込み先 お問い合わせフォームかお電話092-558-7730 ◆ご予約後に、必要な物などをご案内します。 | |
| |
月刊アレコレのメール便発送始めます。
ご来店が難しい方や、毎月のお届けをご希望される方は、お気軽にご利用くださいませ。
A5版24ページオールカラー 1冊400円
メール便 送料無料
当店では、
年間購読(12回連続・4800円)
半年間購読(6回連続・2400円)
単品 バックナンバー(vol.81)~最新号 (1冊400円)
お申し込みは 「お問い合わせフォーム」から
お名前・お電話番号・郵便番号・ご住所・注文内容をご連絡ください。
折り返し、お振込先(ゆうちょorジャパンネット)をご案内いたします。
発送はご入金後になりますが、定期購読の場合は当店に入荷次第発送いたします。
最新号!
Vol.96(2013年7月5日)
夏の下着、どーする?
きものを着ている専門家に聞く、
夏の下着、どうしてますか?
取扱いしているバックナンバーは以下です。
Vol.81(2012年4月5日発行)
5ヶ月のおまかせ単衣 “5-9きもの” 前編
「着る人委員会」の声が届いたきものができました。
カジュアルきものだから、5月から単衣の提案。
Vol.82(2012年5月5日発行)
5ヶ月のおまかせ単衣 “5-9きもの” 後編
着る人が作った“5-9きもの” 今日は“5-9きもの”の機能を語りたい。
Vol.83(2012年6月5日発行)
夏の素材辞典 保存版
もうひと押し知りたい人の夏素材、生地目の違いを写真で確認
Vol.84(2012年7月5日発行)
これが、注染というものだ
「減る職人 注染は遠くなりにけるな、と希う」
Vol.85(2012年8月5日発行)
夏きものを 秋くちまで着まわす工夫
プロの提案、読者の実践
Vol.86(2012年9月5日)
オトコもオンナも羽織が欲しい! 前編
知恵と工夫を駆使した大人の羽織計画
Vol.87(2012年10月5日)
オトコもオンナも羽織が欲しい! 後編
「小紋から羽織」と「しゃれ黒羽織」
Vol.88(2012年11月5日)
履物の基本の基本 -足元を見る!-
知っているようで、知らない、草履と下駄の基本を知ろう。
Vol.89(2012年12月5日)
花想容・中野光太郎の仕事らしき、遊びらしきもの
Vol.90(2013年1月5日)
茶道 わずかばかりの心得あれば
Vol.91(2013年2月5日)
きもの男子 京都編
見て、タノシイ、カッコイイ。
お主、なかなかできるな。
きもの女子にも参考になる!
Vol.92(2013年3月5日)
二分紐と、愛すべき小物たち
小さなシアワセ- キュートな小物たちがいっぱい
Vol.93(2013年4月5日)
もっと単衣でいいじゃない! 前編
新着速報!“5-9きもの”単衣の新セオリー
5月から9月まで着まわす単衣
Vol.94(2013年5月5日)
もっと単衣でいいじゃない! 後編
大人の綿麻ではじめる夏きもの
Vol.95(2013年6月5日)
半幅帯が、好き!
いまや普段着の必須アイテム半幅帯。
乙女なバラ結びも大公開!
お気軽にお問い合わせくださいませ。
8月の手芸部のご案内です♪ | |
|